 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
中野真矢のゼッケンNo.56は、自身が大ファンでもある漫画、
『バリバリ伝説』(講談社・しげの秀一氏作)の主人公
巨摩 郡(こま ぐん)が使用していたゼッケンナンバー56に
由来する。
トレードマークでもあるヘルメットの目玉は、
全日本ロードレース選手権時代に所属していたチーム、
SP忠男所属の証。プロライダーになった後も、チームへの
感謝の気持ちから、今でもヘルメットには目玉のデザインを
継承している。
|
|
|
■ファンレターの宛先
〒260-0042 千葉県千葉市中央区椿森3-3-4
(有)オフィスフォーエイト |
|
主なレース歴と戦歴
|
5歳でポケットバイク開始 |
1987 |
全日本ポケットバイク選手権優勝 |
1989 |
ミニバイクにステップアップ |
1992 |
ミニバイク関東選手権SP12エキスパートクラスチャンピオン
茂原グランプリミニバイクSP12エキスパートクラスチャンピオン
茂原グランプリミニバイクSS50クラスチャンピオン
1993 ミニバイクモトチャンプ杯SS50クラスチャンピオン |
1994 |
SP忠男レーシングチーム
関東選手権NB125ccランキング3位
関東選手権SP250ccランキング6位
鈴鹿サンデーオートバイレースSP250ccチャンピオン
鈴鹿4時間耐久レース優勝 |
1995 |
SP忠男レーシングチーム
全日本選手権125ccランキング12位 |
1996 |
SP忠男レーシングチーム
全日本選手権125ccランキング6位 |
1997 |
ヤマハレーシングチーム
全日本選手権250ccランキング5位 |
1998 |
BPヤマハレーシングチーム
全日本選手権250ccチャンピオン |
1999 |
Chesterfield YAMAHA Tech3
世界選手権250ccランキング4位
(ルーキー・オブ・ザ・イヤー獲得) |
2000 |
Chesterfield YAMAHA Tech3
世界選手権250ccランキング2位(優勝回数5回・年間最多勝利) |
2001 |
Gauloises YAMAHA Tech3
世界選手権500ccランキング5位(ルーキー・オブ・ザ・イヤー獲得) |
2002 |
Gauloises YAMAHA Tech3
MotoGP世界選手権ランキング11位 |
2003 |
D'antin YAMAHA Team
MotoGP世界選手権ランキング10位 |
2004 |
Kawasaki Racing Team
MotoGP世界選手権ランキング10位 |
2005 |
Kawasaki Racing Team
MotoGP世界選手権ランキング10位 |
2006
|
Kawasaki Racing Team
MotoGP世界選手権ランキング14位 |
2007 |
konica minolta honda Team
MotoGP世界選手権ランキング17位 |
2008 |
San Carlo Honda Gresini
MotoGP世界選手権ランキング9位 |
2009 |
Aprilia Rracing
スーパーバイク世界選手権ランキング14位 |
|
Copyright(c) shinya56.com All right reserved.
|